ブリヂストンTB1のレビュー≫

自転車保険は入った方がいい?通勤で自転車に乗るなら確認を。

家族でサイクリング

この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

自転車通勤を始める時、私は自転車に関係することがたくさん気になっていました。

そんな時に目にしたのが「自転車保険」。

それまでずっと車通勤で、自転車から遠のいた生活をしていたからよく分からなくて・・・。

あんこ
あんこ

入った方がいいのかな?

普段自転車に乗っていなければ、気にしないですよね。

そこでこちらは自転車保険のお話。

通勤で自転車に乗るなら、義務でなくても加入をおすすめします。

それほど費用は高くないので、万が一に備えて。

でもよく調べると自分は改めて加入しなくても同等の保険に加入していたということもありますので確認しておきましょう。

この記事で分かること
  • 自転車保険は義務なの?
  • 自転車通勤するなら自転車保険に入った方がいい理由
  • 改めて加入しなくてもいい場合について
  • 自転車保険の主な内容や費用
注意

保険の専門家ではないため、保険内容等は詳しく記載できていないかもしれません。おおまかに加入する必要性と簡単な内容について記載しています。

自転車保険は義務なの?

自転車の事故

自転車保険について

必要な保険としては、

自転車に乗って他人にケガを負わせてしまった場合に損害を補償できる保険等

です。

他人にというところがポイントで、背景にはそれだけ自転車事故によって高額な賠償請求が多く発生しているということです。

相手方もしっかり補償してくれないと困る、支払いができなくて自分も困る、そんな状況を作らないために制定されています。

自治体によって異なるが義務化が進んでいる

令和5年4月1日現在自転車損害賠償責 任保険等への加入促進について

地方公共団体の条例の制定状況は、32都府県が義務化、岡山市が県に先行して条例制定済み、10道県が努力義務

国土交通省ホームページより

上記の通り、義務化が進んでいる状況です。

少なくともこのまま進んでいくと見た方が良さそうですね。

改めて入らなくていい場合もある

「自転車損害保険等」に加入済みの場合があります

もし日常的に自転車に乗るなら、一度確認してみて下さい。

火災保険等の個人賠償責任特約やクレジットカードの付帯保険等で対応できる場合があります。

お住まいの自治体ホームページ等でご確認を。
参考:「加入状況チェック表(埼玉県ホームページ)」

他人にが大事です。相手方への補償が必要。

自分が別途加入する必要があるかは押さえておきましょう。

わが家は火災保険の個人賠償責任特約で家族全員の補償をカバーしています。

自転車保険の主な内容

自転車保険

主に他人と自分の補償になります。

繰り返しますが加入義務は他人に対してです。

  • 他人に対する補償→自転車保険加入義務に求められている保険
  • 自分や家族に対する補償→任意

※こちらの記載の内容は一般的なものです。加入の際は、補償の対象範囲や内容をよくご確認ください。

他人に対して

【個人賠償責任保険】

個人又は同居の家族が、日常生活で誤って他人にケガをさせたり他人の物を壊したりして、法律上の損害賠償責任を負担した場合の損害を補償する保険です。

【過去の高額賠償事例】 約9,521万円 (平成25年)

引用:埼玉県自転車保険リーフレット

一般に個人賠償責任保険と呼ばれるものです。

被保険者とその家族が補償の対象になっていると思います。

自分に対する補償が不要であれば、こちらだけで済むことになります。

過去の事例を見る限り保険金額1億円の設定が安心です。

実際に1億円設定の保険が多数あります。

自分に対して

自分に対する補償として、医療・入院・死亡等に当たります。

補償の対象は契約内容によるです。

もし加入される場合は、補償対象の範囲は契約前によく確認しておきましょう。

またこちらは自転車保険以外に入っている保険でカバーしているものがあるかもしれません。

例えば、医療保険や共済商品など。

重複しないようにします。

自転車保険の費用

自転車保険の費用

ざっくり年間 3,000~4,000円程度です。

こちらの【楽天超かんたん保険】は、本人型節約コースで年間2,220円(令和5年6月現在)とリーズナブルです。

自分に対する補償があまり要らないのであれば、これで十分だと思います。

※「楽天損保」の【サイクルアシスト】とは別物のようです。

購入店のサービスパックに含まれる場合がある

自転車購入時に購入で加入するサービスパックに、保険に該当するものが含まれているケースがあります。

例)

  • サイクルベースあさひ 自転車総合保証サービス「サイクルメイト」
  • イオンバイク 自転車あんしんパック

ただし期間が決まっていて、保険対象が本人とある点に注意が必要です。

【2023/12/11追記】

イオンバイクの「自転車あんしんパック」については、更新可能になったようです。修理・パーツ購入の割引は対象ではありませんが、1年間の点検・調整無料と保険がセットです。

更新を忘れずに

いずれの場合でも保険の更新を忘れずに

また付帯する保険なら、基になる契約を解除すると無くなってしまいますので、改めて加入する必要があります。

自転車通勤するなら自転車保険に入った方がいい理由

自転車通勤する男性の足元

もし義務でないにしても、自転車通勤するなら自転車保険に入った方がいいと思います。

なぜなら自転車通勤は、趣味の自転車とは違う性質があるからです。

気持ちのゆとりがちょっと違う・・・。

たびと
たびと

時間に着かないと、って思うだけで影響大きいですね。

自転車通勤は多少なりともリスクがある

※こちらは一般的な通勤時間帯である朝・夕を基準にしています。

みんな急いでいる

朝はみんな忙しい、急いでいる、イライラしている、そんな中を自転車通勤するわけですから事故のリスクは潜んでいます。

きっと速度も速めです。

交通量が多い

通勤の時間帯にもよりますが、多くの人は交通量が多い時間帯に通勤していると思います。

車や歩行者、そして自転車も。

お互いがお互いぶつからないように通行しなくてはなりません。

ちょっとした判断ミス

これは自分と他人と両方においてです。

自分がミスしなくても、他人が。

他人がミスしなくても、自分が。

これは忙しい時に起こりうることです。

その判断ミスをカバーできるような動きをしておきたいですね。

予防策として、時間にゆとりをもつとか、歩行者がいる時の速度の調整とか。

万が一の備えが大事

倒れている自転車

自転車はシティサイクルで15km/h、スポーツサイクルなら20~30km/h程度の速度が出ます。

これが人にぶつかると、って想像すると恐ろしいです。

速度が出ているほど、瞬間的に判断する時間が短くなりますので注意しなけれななりません。

私も一度、20km/h程度の速さで転倒しています。

その衝撃は今でも忘れられません。

加害者になることもありうる

どんなに気を付けていても、自分の自転車で人を傷付けてしまうことがあるかもしれません。

ゆっくり走っていたけど、道に面した家から急に人が出てきたり、何かに気付いてよけたもののバランスを崩して人にぶつかってしまったり。

後悔しないために。

相手、自分、お互いの家族を守ります。

被害者にならないように

自転車通勤していると、ヒヤリと思うことがけっこうあります。

今のところ大丈夫だけど、ちょっとタイミングが違ったらひかれていたかな、ということも。

相手は自分が思っているより見えてない、です。

車に比べれば小さいし。

備えとしての生命保険や医療保険の加入(単独事故もあるので)、予防としてはヘルメットの着用や自転車の視認性を上げたりすることはできます。

自転車ヘルメット黒 自転車ヘルメットの選び方。お気に入りで自分を守る。

まとめ

都会駅前の景色

保険というと難しいので、題材としては悩みました。

でも加入義務化が進んでいる今、取り扱わないわけにはいかないなと思って記事にしてみました。

やはりどちらにせよ自転車保険に該当するものいずれかには入っておいた方がいいでしょう。

人間ですから、なにがあるか分かりません。

自分も、他人も。

まずできることは安全運転

保険はその後ろに控えている備えです。