TB1を楽しむ– category –
-
自転車のホイールの歪み。前輪の振れ取りを簡単に行った話。
「どうも、真っすぐ走れない」「左に傾く感じがする」 自転車を漕いでいて、そんな... -
自転車の傷を補修。できるだけ簡単に目立たないを目指して。
私の自転車も乗り始めて2年以上。 転んだり、風で倒れたり、けっこう傷が付いてい... -
TB1のチェーンケースの取付け方。これで乗り出しが楽になる。
ブリヂストンTB1には純正のチェーンケースが用意されています。 こちらも前カゴと... -
自転車の瞬間パンク修理剤。使い方を事前に確認しよう。
「通勤中にパンクしたらどうするか。」 自転車である程度の距離を通勤するなら対策... -
自転車のパンクの原因を考える。パンクに強いタイヤがパンクした話。
ブリヂストンのロングレッドタイヤは、長寿命でパンクに強いタイヤです。 私の乗っ... -
シートポストを交換。サドル調整と見た目にこだわる。
よりスポーティーなサドルに交換する時に一緒に考えたことがサドルを支えている軸... -
クロスバイクTB1のブレーキワイヤー交換。傷んでなくても定期で交換。
いつのまにかTB1も丸2年乗りました。 ブレーキシューは交換しているけど、 ワイヤ... -
クロスバイクにバーエンドバー。楽に、速く、長く走るために。
クロスバイクに乗り慣れてくると、 「もっと速く走りたい。」「楽に長く走りたい。... -
TB1の前カゴの取付け方。純正品、後からでも大丈夫?
ブリヂストンTB1には純正の前カゴ(フロントバスケット)が用意されています。 標準... -
【27インチ】自転車のタイヤを交換。目安より少し早めが安心。
私が乗っているTB1は、耐久性に優れたタイヤが採用されています。 とは言っても、...