カスタマイズ– category –
-
TB1のチェーンケースの取付け方。これで乗り出しが楽になる。
ブリヂストンTB1には純正のチェーンケースが用意されています。 こちらも前カゴと... -
シートポストを交換。サドル調整と見た目にこだわる。
よりスポーティーなサドルに交換する時に一緒に考えたことがサドルを支えている軸... -
クロスバイクにバーエンドバー。楽に、速く、長く走るために。
クロスバイクに乗り慣れてくると、 「もっと速く走りたい。」「楽に長く走りたい。... -
TB1の前カゴの取付け方。純正品、後からでも大丈夫?
ブリヂストンTB1には純正の前カゴ(フロントバスケット)が用意されています。 標準... -
クロスバイクのハンドル幅。バーを交換して調整する方法。
「ハンドルの幅を狭くしたい。」 それは1日100km走った時のこと、 気付けばハンド... -
TB1の泥除けを外す。軽量化が期待できるけど注意あり。
私はブリヂストンTB1に乗っています。 雨でも快適に乗れるように泥除けが付いてい... -
【キャットアイ】ベロワイヤレスプラスの取付け方法。位置関係が大切。
サイクルコンピューターを自分で取り付ける。 もちろん説明書の通りに作業をすれば... -
クロスバイクのサドルを交換。座り心地が走りを変える。
純正サドルに不満があるわけではないけれど、 いろいろ試したくてサドル交換にも手... -
クロスバイクのグリップ交換。乗り心地、見た目を自分好みに。
自転車に乗っていて、ちょっとグリップがベタベタするっていうことがあります。 グ... -
クロスバイクTB1にドリンクホルダー。付け方は簡単。
自転車に乗っていて、ちょっと喉が渇いた時どうしてますか? 私はリュックから水筒...
12