この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
クロスバイクやロードバイクは、シティサイクルと違ってチェーンケースが付いていないことが多いです。
そこで乗り始めたら、気を付けたいこと。
ズボンの裾がチェーンに巻き込まれないように注意、です。
ズボンが残念なことにならないように。
ズボン裾の巻き込み防止についてのお話です。
チェーンがむき出しになっている自転車に乗るのであれば対策が必要かもしれません。
そんなこと知っている、という方も多いと思います。
でもクロスバイクに初めて乗った時、私は気にしていなかったので・・・。
ズボン1着ダメにしてしまったことがあります。
- 自転車でズボン裾が巻き込まれる原因は?
- 巻き込み防止対策は?
これからそういった自転車に乗る方や、今現在ズボン裾の汚れや巻き込みに悩まれている方の参考になれば嬉しいです。
スポンサーリンク
ズボン裾が巻き込まれる原因
ズボン裾がチェーンに巻き込まれてしまうと、ズボンの汚れや破れにつながります。
原因は、チェーンがむき出しになっているだけでは起こりません。
条件によっては気にしなくて良い場合もあります。
巻き込まれてしまう条件
巻き込まれてしまう条件は以下です。
- 自転車のチェーンがむき出しである
- ズボンの裾にゆとりがある場合
上の写真は私の自転車。
前のギアを挟むチェーンガードは付いているけど、巻き込みや汚れ防止が絶対防げるわけではないようです。
一般的にロードバイクやクロスバイク等の「スポーツ自転車」で起こります。
自転車のチェーンがむき出しであるためです。
ママチャリはチェーンにケースが付いていると思いますので。
私が自転車屋さんで覗いてみたところ、ミニベロや折り畳み自転車でもチェーンケースが付いていないモデルもあります。
あくまで一般的にであり、ものによってはケースが付いているクロスバイクやミニベロもあります。
本格的なスポーツ自転車ではないけど、乗り易いモデルといったところでしょうか。
ズボンの裾にゆとりがあると、自転車のペダルを漕いだ際に内側が自転車に干渉してしまいます。
ここにチェーンケースが付いていれば、汚れる程度で済むかもしれません。(ズボンによっては擦れてしまうかもしれませんが。)
付いていない場合で、そういったズボンを履くのであれば対策が必要です。
仕事や学校の関係で決まったズボンを履かなければいけない方もいるはずなので・・・。
スーツや制服は安くないですし、買い直しは大変です。
また、レインコートの裾も注意が必要かと思います。
こんな時は大丈夫
ズボン裾が巻き込まれてしまう条件から、以下の場合は対策不要ということになります。
- 自転車にチェーンケースが付いている
- ズボンの裾がチェーンに接触しない服装
通常は自転車にチェーンケースが付いていれば、巻き込まれることはないと思います。
ただし、チェーンケースが汚れていて、ズボンの裾にゆとりがある時は汚れや擦り切れは起こるかもしれません。
たとえチェーンがむき出しの自転車に乗っていても、上の写真のようなスタイルであれば問題ありません。
接触がありませんので。
巻き込み防止の対策
そこで自転車のチェーンの巻き込み防止対策として、考えられる対策は主にこちら。
- 裾止めバンドをする
- ズボン裾が広くないズボンを履く
- チェーンケースを付ける
③は私が乗っているブリヂストンTB1のように専用パーツが用意されているモデルなら確実ですが、社外製のものを選ぶとなると確実性がありません。
そんな場合は①や②で対策した方が手軽です。
関連記事:「TB1のオプションは?便利だけど必要な物だけがいい。」
裾止めバンド
自転車のチェーンやギアは、右側です。
右側だけ対策すれば良いのですが、見た目が気になるようであれば左右装着しましょう。
私も最初は両方装着していましたが、今は右側だけです。
ネットで「ズボン 裾止めバンド」で調べると、いろいろ出てきます。
例えば、以下のような自転車専用の裾止めバンドです。
・ブリヂストン
ブリヂストンですし、価格もお手頃。
・キャットアイ
こちらはライトやサイクルコンピューター等で有名なキャットアイの裾止めバンド。
反射材が付いているので、暗い道を走るのであれば安心です。
・オーストリッチ
こちらはロゴが目立たないシンプルなモデル。
輪行バッグ(自転車を持ち運ぶ袋)等を手掛けるオーストリッチの裾止めバンドです。
こちらでは3点だけ紹介していますが、探せばバンド部分が広いモデルもあります。
もちろん専用品に越したことはないと思いますが、こちら代用品として思いついたものです。
荷物用のバンド、サッカーのすね当て止め、ソックス止め等々・・・。
もしご自宅にあるのであれば試してみても良いかもしれません。あくまで代用。
専用品も高価ではないので、応急処置的な・・・。
服装で対策
前述のとおり、チェーンやギアに干渉しなければ良いのでズボン裾がない、またはゆとりがない服装を選ぶという対策です。
サイクルパンツや脚にぴったりフィットしたズボンなど。
ただし商品によってシルエットが違いますので、実際に試してみないと分からない、といったところではありますが。
私は夏場はハーフパンツ。
短いズボンであれば確実ですので、応急処置として裾をまくり上げるという手もあります。
チェーンケースを付ける
実用性を考えてチェーンケースを付けてしまう、という方法もあります。
ただ専用品が無いのであれば、絶対にきれいに装着できるか分かりません。
できればせっかく選んだスポーティーな自転車なので、裾止めバンドや服装での対策をおすすめします。
関連記事:「TB1のチェーンケースの取付け方。これで乗り出しが楽になる。」
スポンサーリンク
私の巻き込み防止対策
私のズボン裾巻き込み防止対策は、前回の自転車通勤(現在は2回目継続中)の時から行っていました。
残念なことがあって、途中から・・・。
使っている裾止めバンドについて
現在使用している裾止めバンドは、その時から。
何年も使っているので、マジックテープがちょっと弱っています。100円ショップで購入したものですが、現在同じものは見当たりません。
次はちゃんとした物を買おう、とずっと思っていたのですが・・・、
けっこう長く使えちゃいました。
私の場合、レインコートがアウトドア用の物なのでズボン裾がとても広がってしまいます。
雨の日はそちらのズボンに使用。
帰宅後は、洗濯ネットに入れて仕事着と一緒に洗濯です。
私の体験談
途中からと書いたのは、実は私はズボン1着ボロボロにしてしまったことがあるからです。
初めて乗ったクロスバイクに乗った時、ズボン裾のことは全く何も考えていませんでした。
ただただ軽快な自転車で楽しい。
せっかく自転車通勤始めたから、ズボンも買ったのですが・・・。
アウトドアブランドのズボン(1万円手前くらい)が1枚犠牲になりました。
ちょっと亀裂が入って、その後広がるのに時間はかからず。その時はもうあきらめて履きつぶしました。
そんなことがあったので、今はとても注意しています。
まとめ
自転車のズボン裾の巻き込み防止についてまとめると、
ズボン裾がチェーンに巻き込まれると、ズボンの汚れ・破れにつながる。
チェーンがむき出しで、ズボンの裾にゆとりがある場合は巻き込まれる可能性がある。
主にスポーツサイクルで起こること。
自転車のチェーンの巻き込み防止対策は、裾止めバンドをする、ズボン裾が広くないズボンを履く、チェーンケースを付ける等。
裾止めバンドは、右側だけで大丈夫。
です。
ちょっとしたひと手間でズボン裾の巻き込みは防ぐことができます。
自分に合った対策で。
ズボンを大事に。
スポンサーリンク